温度が測れるスマートなボトル「SGUAI ボトル」アラームで水分補給もお知らせ
温度が表示されて飲み頃を教えてくれる便利な水筒が話題になっていました。中の飲み物の温度がトップ部分に表示されるという、ちょっとありそうでなかった発想ですが、子育て世代のママや猫舌な方には良さそうなスマートなボトルです。 表示部分をワンタッチすることで温度がわかるだけでなく、2タッチすることでアラームをセットできるようになっています。こちらを使うことで2時間おきにアラームが鳴り水分補給タイミングをお […]
温度が表示されて飲み頃を教えてくれる便利な水筒が話題になっていました。中の飲み物の温度がトップ部分に表示されるという、ちょっとありそうでなかった発想ですが、子育て世代のママや猫舌な方には良さそうなスマートなボトルです。 表示部分をワンタッチすることで温度がわかるだけでなく、2タッチすることでアラームをセットできるようになっています。こちらを使うことで2時間おきにアラームが鳴り水分補給タイミングをお […]
おにぎりぽっけは主婦の声から生まれた「握る」と「包む」が同時にでききるおにぎりグッズ。素手でにぎらないので食中毒などのリスクを低減できて安心安全なアイテムです。 ふだんラップに包んでおにぎりを握っている方も、ラップだとご飯がくっつきやすかったりきれいな形に整えにくかったり、ちょっと握りにくさはあったのですが、このおにぎりぽっけの使い心地はネットでも評判となっているようです。 おにぎり型を使わなくて […]
スージー&みじんピーラーひとつでみじん切りから千切り、スジ切り、輪切りと4つの切り方が出来る万能ピーラーです。 このピーラー、両面2枚刃で切れ味もよく、凸刃とギザ刃の二重構造によりスーッと引くだけで大根やきゅうりを使った極細ベジヌードルも作れたりします。 調理の際、スライス物はこのピーラーひとつ出して置けばいいのでキッチン周りを広く使えるのが良いですね。また、洗い物も少なくて済みます。 キャベツや […]
まかない計画 ごはんジャーがヒルナンデスで紹介されていました!キッチングッズの聖地かっぱ橋商店街で氷川きよしさんがキッチングッズ調査を行っていた時、「まかない計画 ごはんジャー」を紹介。 残ったご飯を炊きたてのようにふっくらした味わいで温めなおしてくれる陶器のおひつです。1人用サイズでお手頃なSサイズがありました! 普通にレンジでチンするとご飯がカチカチになったり、粘りが強くなりすぎ […]
包丁の研ぎ方を知らなくても簡単に切れ味がよみがえると評判の関孫六「ダイヤモンド&セラミックシャープナー」。 キッチンアイテム系の雑誌やTVなどでも度々紹介されるグッズです。研ぐ加減が分からなくても溝に包丁を順番に入れてシュッシュッと30秒ほど前後させれば切れ味がよみがえります。 貝印 関孫六 ダイヤモンド&セラミックシャープナー AP-0308 posted with カエレバ 貝印(Ka […]
折れるまな板がTVで紹介されていました。切ってそのままお鍋にスルスルっと入れられて、実際使っているところを見るとなかなかの便利グッズです。 TVで紹介されていたのはこちらの折れるまな板ですが、他にも使い勝手の良さそうな折れるまな板がいろいろ出ていました。 使用環境に合わせて使い勝手も違ってきますから使いやすいまな板を選びたいですね。 Joseph Joseph 折りたためるまな板 アマゾンBest […]
ミニトマトを家庭菜園で育てている方も多いと思います。沢山採れておいしい季節ですね。サラダや冷麺、そうめんの色どりなどにも気軽に使えて何かと食する機会も多くなります。 小さいお子さんがいるご家庭では半分、または4分割にカットされると思いますが、一度に何個もカットしているとけっこう手間に感じるものです。 そんな時、あると便利なのがこちらの便利グッズ「フルベジミニトマトカッター」。ヒルナンデスの夏のホー […]
まな板は安定感が大事なので、けっこう重量感のあるしっかりしたものを使っていたのですが、毎回洗ったり乾かしたりするときの取り回しが大変なんですよね。 包丁を入れて傷ついた箇所はしっかり除菌しておかないと汚れが溜まりやすいのでほっとくわけにもいかず・・ プラスチックの薄手のまな板を使っている方も少なくないと思いますが、あれはあれでキズが付きやすく取り回しもあまりよくない。 新素材を使った何か良いまな板 […]
ZIP!(日本テレビ)「自慢したくなるキッチングッズ」でやっていたキッチンの便利グッズ、オクソーOXOの上から見えるメジャーカップ便利そうでした。少し変わったデザインですが、上から注ぎながらそのままの目線で容量をピッタリ計ることができます。 OXO 計量カップ OXO 計量カップ アングルドメジャーカップ 中 500ml 1114980 posted with カエレバ OXO (オクソー) Am […]
テーブル付きのクーラーボックスがすごく便利そうなので購入しようと思っていたら、NHKの「おはよう日本まちかど情報室」で紹介されて人気が出たらしくどこも入荷待ちの状態になってしまいました。 キャンプやレジャーなどのシーンではできるだけ荷物はコンパクトにまとめたいですよね。収納にも限りはありますから一台何役というグッズはアウトドアには欠かせません。しかもこの「PrairieHouse 2WAYクーラー […]