すいすいトレールでとうもろこしの粒が簡単!甘みも残ってこれは便利
すいすいトレールはとうもろこしの粒をきれいに取ることのできるスライサーです。見た目は普通のスライサーのようですが、刃の形が特徴的ですね。 これからとうもろこしが出回るシーズンです。一度にたくさん収穫したとうもろこしや大量に購入したとうもろこし、冷蔵庫に入りきらない時など粒だけ取り外して冷凍しておけば […]
すいすいトレールはとうもろこしの粒をきれいに取ることのできるスライサーです。見た目は普通のスライサーのようですが、刃の形が特徴的ですね。 これからとうもろこしが出回るシーズンです。一度にたくさん収穫したとうもろこしや大量に購入したとうもろこし、冷蔵庫に入りきらない時など粒だけ取り外して冷凍しておけば […]
水筒・ボトルランキングで毎年この時期人気なのが「voda ステンレス スポーツジャグ 2000」。学校の部活やアウトドアでも重宝する大容量2Lサイズのジャグボトルです。 ステンレス断熱2重構造になっているので氷とお茶を入れて朝持たせても帰るころまでしっかり氷が残っています。 大型サイズ […]
amazonのランキング大賞2017上半期が先日発表されていました。キッチン部門で最も人気のあったランキング1位の商品は「レック 激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入」。 マイクロファイバークロスはかなり便利に使えるのでうちのキッチンでも大活躍なのですが、10枚入りでこのお値段だとお買い得かも […]
ムッキーちゃんは、むきにくい甘夏、はっさく、夏みかんなど柑橘類の厚皮を簡単にむくことができる皮むき器です。 TVで紹介されて注目を集めていますね。 たしかに、これがあると簡単に皮むきできます。手を汚さずに皮がむけるのでミカンの匂いが手につかないのも良いです。 さらに、房の薄皮までカットできるので子供 […]
父の日のプレゼントでけっこう人気なのがビアグラスやタンブラー。 おうちでくつろいでホッとした瞬間、手にするビアグラスやタンブラーもこだわりのあるものなら喜ばれますよね。 このタンブラーはちょっと一工夫があってビール好きのお父さんにはおすすめです。 熟練の職人さんがつくった錫製(すず)のタンブラーで、 […]
フライパンリアルタイムランキングで1位の「ディープパン」、傷つきにくくてくっつかない多重コーティングのちょっと深型のフライパンが使いやすそうです。 目玉焼きや野菜のいためもの、餃子を焼いたりと普通のフライパンの使い方から、深型を生かして肉じゃがやカレーなどの煮込み調理にも使えますね。 マーブルコート […]
レンジで1合分のご飯が炊けるマグカップを見つけました。 一人暮らしでレンジとこれがあれば炊飯器はもう必要ないですね。 炊飯マグでの炊き方はとってもシンプル。 水洗いしたお米とお水をこの炊飯マグに入れてレンジで7分。 取っ手付きなので炊きあがったらそのまま食卓にもっていけますので便利です。 炊飯器のよ […]
フローズンメーカーの活躍する季節になりました。 4ステップでお手軽に冷たい飲み物を作れるこちらの「大人の氷フローズン」、材料と氷をセットしてスイッチを押している間だけブレードが回転するので好みのシャリシャリ感で仕上げることができます。 素材や好みによってトロトロ加減を調節できるのは便利です。 スーパ […]
フローズンメーカーを使うとこんなに気軽にシャーベットが作れるんですね。 暑い季節、冷たいものがおうちで気軽に飲めるのは嬉しいです。 シャーベットの作り方は簡単。フローズンメーカーのカップをあらかじめ冷凍庫で凍らせておきます。シャーベットにしたいジュースは冷蔵庫へ。 あとは凍らせたカップにジュースを入 […]
スマホやタブレット端末対応の菜箸がTV「クイズやさしいね」で紹介されていました。 お料理アプリの操作をする際、濡れた手だとなかなか画面が反応してくれなかったりタッチしずらいですよね。 そんな時この「菜箸 de スマホ」があれば、指の代わりにスマホ操作を簡単に行うことができます。 箸の上部に静電式タッ […]